2010年11月25日 (木) | 編集 |
メロンパンの前に今日の1枚
ねこじゃらを一生懸命振る私に冷ややかなにゃんず。
なーにー?
がんみだけど、迷惑そう

さて今日の本題のメロンパン
息子の通う小学校で教室があって、行ってきました。
材料はすべて計量してくださって、
手順を1つ1つ見せていただいてからの実践。
手こねは初めてなんですが、
上手に出来ました

焼き立てを紅茶と一緒に頂きました。
外はサクサク中はしっとり
おいしかった~
おみやげも3っつ

子供の評価も上々
週末に子供と一緒に作ってみようかな
励みになりますぽちっと
お願いします

にほんブログ村
ねこじゃらを一生懸命振る私に冷ややかなにゃんず。

がんみだけど、迷惑そう


さて今日の本題のメロンパン

息子の通う小学校で教室があって、行ってきました。
材料はすべて計量してくださって、
手順を1つ1つ見せていただいてからの実践。
手こねは初めてなんですが、
上手に出来ました


焼き立てを紅茶と一緒に頂きました。
外はサクサク中はしっとり

おいしかった~
おみやげも3っつ


子供の評価も上々

週末に子供と一緒に作ってみようかな
励みになりますぽちっと



にほんブログ村
スポンサーサイト
2010年06月04日 (金) | 編集 |
6月3日梅酒と梅ジュースとらっきょう漬けを作りました。
振らないといけない3日位はリビングに置いときます。


ひめちゃんはどうも匂いが気になるのかずっと嗅いでいました。
てきとーに作って、よりよいレシピの検討とかまったくしてこなかったので
今年はレシピを残しておこうと思います。
「梅酒」
・梅1㎏
・ホワイトリカー1,8ℓ
・氷砂糖800g
「梅酒(ブランデー)」
・梅1㎏
・ブランデー1,8ℓ
・氷砂糖500g
「梅ジュース」
・梅1㎏
・砂糖1㎏
「らっきょう漬け」
・らっきょう700g
・らっきょう酢700ml
これはいい加減なレシピなので、作る際はちゃんと調べてくださいね^^
最初に食べられるのはらっきょう

梅ジュースは1ヶ月後以降 梅酒は3ヶ月後以降
梅酒は、10年物とか作ってみたいのに旦那が飲んじゃうのが悲しい

平成14年作の梅酒がこないだ「から」になってました
もうすぐ10年になったのになあ



いつもありがとうございます。


にほんブログ村
2007年01月09日 (火) | 編集 |
今日から新学期
朝寝坊しても大丈夫なように、晩にスコーンを焼きました。

クオカさんのミックス粉を使って作りました。
クオカさんの写真のようにきれいに割れなかったけど
味はグー d(≧▽≦*d)
外はさくさく中はほろほろ
甘い香りに誘われて
夕飯がシチューだったことも手伝ってか
20個近く作ったのに
朝ごはん用に4個しか残りませんでした。
次はベーグルに挑戦だ~♪
朝寝坊しても大丈夫なように、晩にスコーンを焼きました。

クオカさんのミックス粉を使って作りました。
クオカさんの写真のようにきれいに割れなかったけど
味はグー d(≧▽≦*d)
外はさくさく中はほろほろ
甘い香りに誘われて
夕飯がシチューだったことも手伝ってか
20個近く作ったのに
朝ごはん用に4個しか残りませんでした。
次はベーグルに挑戦だ~♪
2006年12月04日 (月) | 編集 |

ラッキースクエア です(*^-^*)
パッチワークって、型紙作って、布に印をつけて縫うんですが
わたしはどうも、型紙を作るのが苦手
ラッキースクエアーもだいぶ前に出来上がってたのに
次の型紙が作れない(>ω<、)
型紙を作らなくていい市販の6角形を使った
おばあさんのお花畑で違う作品が作りたくなってきました。
飽きっぽくていけませんね(>ω<、)
今トップが6枚出来上がりました。予定ではあと17枚
先は長いです^^
2006年11月21日 (火) | 編集 |
♥♥ ダイヤモンドフラワー♥♥

しわがよったり、縫い目が見えたりしています。
クリックして大きな画像では見ないでくださいませ(;^△^)
こうやって、ブログに作品公開してると、進みが速くていい!!
三日坊主な私でも今回はいい感じです。
来年の冬にはベットカバーになるよう
ファイトォ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*!!!☆
頑張れ私!!!
(自分で応援してみました(;^_^A アセアセ・・・)

しわがよったり、縫い目が見えたりしています。
クリックして大きな画像では見ないでくださいませ(;^△^)
こうやって、ブログに作品公開してると、進みが速くていい!!
三日坊主な私でも今回はいい感じです。
来年の冬にはベットカバーになるよう
ファイトォ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*!!!☆
頑張れ私!!!
(自分で応援してみました(;^_^A アセアセ・・・)